PR
「派遣ライフ」では、派遣のお仕事の受かり方や、派遣会社の選び方などを連載中です。派遣で困った時にはぜひご活用ください♪

派遣の職歴が多い時の自己PR、職歴の説明方法~長くなりすぎないコツ~

記事内に広告が含まれています。

1477573042330517

さて、今回は派遣の職歴が多い時の説明の仕方を解説していきます。

いざ顔合わせが始まりますと、「それでは自己紹介をお願いします」や「職歴を説明してください」と話を振られる事になります。

この時、正社員や派遣で色々な仕事を経験していますと、話がどうしても長くなってしまいがちです。

しかしあれこれ話していますと、時間が足りなくなってしまったり、さらに悪い事には「この人、話が長いな…」という印象を与えてしまう事も。

自分の経歴や経験の種類が多い時の話し方には、いくつかのちょっとしたコツが大切です。

避けておきたい話し方 ~長々と全てを説明~

職歴が2、3社ほどであれば、「これまでの仕事について説明させて頂きます」と前置きをして、順番に説明をしていっても問題ありません。

しかし、正社員や派遣での業務経験が5社を超えてきますと、全て説明すると大変長くなってしまいます。

「自分の経験を正しく説明しなければ!」という想いで、全てを話したくなってしまいます、これはやはり避けておいた方が安全です。

5社を超えてきますと、業務経験の種類も色々になるかと思います。
そうしますと、今、顔合わせに来ている求人にはあまり関係がなかったり、役に立つ部分の多くない経験もあるかも知れません。

それらの「あまり関係のない話」に時間を使ってしまいますと、やはり印象が悪くなってしまいますので、避ける方が安全です。

応募している求人に役立つ物だけ選んで話す方法

ある程度いろいろな経験がある場合は、まず顔合わせで話し始める前に、一言つけくわえると大変スムーズです。

<説明の例>
「それでは、職歴の説明をさせて頂きます。これまで5社で業務を経験してきました。
 今回応募させて頂きました求人に役立てる経験は、A社とB社かと思いますので、この2つを中心に説明させて頂きます」

このような前置きをしますと、後は、2社の経験だけに時間を使う事が出来ます。
派遣先の上司となる方々も、「自分の一番聞きたい所だけ説明してくれる、話のスムーズな人」という印象を受けますので、この一言だけでもプラス評価につながる可能性があります。

スポンサーリンク

全ての業務を説明しないのは、隠してる事にならない?

応募している求人とはあまり関わりのない業務経験を、何も話さないのは「隠している」「何かやましい事がある」と疑われるのでは? という不安もあるかも知れません。
しかし、このあたりは、最初に「A社とB社を中心に話します」と前置きをしていますので、特に問題にはなりません。

もし面接をしている上司が「その他の業務内容も聞きたい」と思えば、他の業務経験についても質問が来ますので、その時に初めて説明しても大丈夫です。

「話していない=隠してる」とはなりませんので、そのあたりは安心して話しましょう。

応募している求人で、役立てる業務経験がない時は?

もちろん派遣先の方々は、なるべく即戦力を求めています。

例えば営業事務のお仕事の場合は、以前にどこかで営業事務を経験していた人を採用したくなります。
ただし、「絶対にその経験がないと採用しない」という訳ではありません。

営業事務の経験がなくても、一般事務や総務・経理などを経験した事があれば、「事務系には強い」という意味では経験者です。

よく似たお仕事であればもちろんアピールになりますので、しっかり伝えていきますと、その分採用される確率はアップします。

<説明の例>
「営業事務の経験はありませんが、A社では、人事部で採用に関する事務を経験しました。
 仕事の仕方が異なる部分もあると思いますが、事務の経験を活かしてすぐに慣れたいと思います」

大切なポイントは、「その仕事はしたことがなくても、それに似た物を経験した事がないだろうか?」と自分に質問して、自分の中で活かせそうな経験やスキルをアピールしていく事が大切です。

まとめ

派遣でお仕事をしていますと、全く未経験のジャンルと出会う事もあるかと思います。
そんな時は、なるべく「自分の今までの経験の中で、この部分は使えますよ」というアピールを入れていきましょう。

その際に、経験をあれこれ長く話すのではなく、「これです!」と言える経験を選んで、2社~3社ほどに絞って話しますと効果がさらにアップします。

派遣の顔合わせに受かるためのコツや例文を、全部まとめて解説する記事をアップしました!
ちょっと長めですが、コツと例文は全部この記事に書いてみましたので、よければご覧くださいね。
派遣の顔合わせ(面接)に受かるコツ 総まとめ

派遣Q&Aお答えします!
Q:「実際に働いてみて、『ここは良かった!』と思える派遣会社はどこかありますか?」

評判のいい派遣会社選びのコツ、お答えします!

当サイトのライターをしているメンバー達で、一番「この派遣会社、良かった!」の意見が多かった派遣会社をアンケートしてみました。
すると、評価の1位は「パソナ」さんでした。 その「おすすめの理由」を大きくまとめると、こうなりました↓

■お仕事紹介が多い+長い

せっかく登録してもお仕事紹介が全然ない派遣会社は、やっぱりイヤですよね。

パソナさんは、実際に登録するとお仕事紹介が多いのも有名です。 当サイトのライターの中には、かれこれ10年以上もお仕事紹介をもらっているベテランも。

一度だけ紹介したきりの派遣会社も多い中で、何年も何年もスタッフのことを気にかけてくれるのが、口コミ上位にいつも入る理由かも知れません。

■将来にいかせる求人が多い

派遣の会社は色々あるけれど、どこも軽作業やイベント補助や、ブラック企業っぽい(?)求人が多くて、件数も多いので探すのが大変です。パソナさんは「なんでもかんでも全部紹介して、どれか応募して」的なやり方はしないので、自分に合うものだけを、ちゃんと紹介してくれるから選びやすいです。 ちゃんと頑張れば、数年後に別の仕事を探す時にも、有利になる仕事が多いと思います。

■福利厚生がすごいです…

社員割引のような制度が、派遣スタッフみんなに用意されています。 旅行やグルメ、映画や舞台の割引があります。派遣スタッフでこれだけの福利厚生が使えるのは、ちょっと他の派遣会社ではありませんでした。 有名ホテルのランチビュッフェが40%オフなんて見つけてしまったら…、やっぱり使うしかないですよね。

■派遣スタッフの事を、ちゃんと助けてくれる!

「派遣業界では、スタッフの扱いがキツイ企業がまれにある」という噂は、聞いていました。
実際に一度、そういう企業で働く事になって、毎日つらくてメンタルが折れそうになった事がありました。その時、パソナの営業さんに相談したところ、派遣先のキツイ上司に「当社のスタッフの扱いをちゃんとしてください!」と言いに来てくれた事がありました。

おかげさまで、最後まで契約期間を(無事に)やり切る事が出来ました。派遣スタッフを大切にするパソナさんの社風は、本当にありがたいと思います。

■「どんな人はパソナさんを選ぶのがいいのか」を皆で考えてみたら、こうなりました。

結構長めの求人を扱っている点や、スタッフさんのケアも考える分、「今だけ」「1~2ヶ月だけ」という短期の働き方だと、あまりパソナさんとの相性は良くないという意見が多めでした。 逆に、こんな希望の人には「オススメしやすい」という声も多くありました。

こういう希望がある人はパソナさんと相性が良いタイプ>

  • 登録したその時だけじゃなく、長くお仕事紹介をもらいたい
  • 社員なみの福利厚生を使いたい
  • スタッフを「使い捨て」のように使わずに、本当に困った時、ちゃんと助けてもらいたい!

こんな希望があるという方には、やはりパソナさんとの相性は良いと思います。

ちなみにこちらがパソナさん公式の「ハケンぴったり度チェック」と、「パソナを選んだ理由TOP3」です。↓

>>パソナ公式サイト「ハケンぴったり度チェック+パソナを選んだ理由TOP3」

 

なお、WEB登録を済ませると、MYPAGEからお仕事案内や、福利厚生も確認できますのでチェックしてみてください(結構、手厚い感じです)。

 

…色々と書きましたが、お悩みの内容は、この記事で十分に答えられていましたでしょうか?

もし未解決でしたら、他にも記事をご用意していますので、↓こちらのメニューから、お悩みのテーマをお探しくださいね。

顔合わせ(面接、職場見学)に受かる方法
スポンサーリンク
■もしよければ、シェアして頂けますと幸いです♪
hakenlifesをフォローする
派遣ライフ:おすすめの派遣会社ガイド