
良い派遣会社が見つかりますと、何年ものお付き合いとなりますし、派遣会社のスタッフさんや営業さんとの人間関係も出来てきます。
特に、何度も求人紹介をもらったり担当してもらっていますと、お互いに信用も生まれますよね。
派遣会社の営業さんから高い評価をもらっていますと、良い求人が出た際に、「この求人はぜひ〇〇さんにお願いしたい」とピンポイントでご指名を頂けるような事も出て来ます。
派遣会社からご指名がかかる程の出来るスタッフさん達は、一体どうやってその信用を勝ち取ったのでしょうか?
今回は、派遣会社から信用される4つのポイントをまとめました。
1.まず何よりも派遣先での仕事で良い評価をもらう
当たり前と言われるかも知れませんが、やはり一番重要なのは、「派遣先で仕事を頑張り、高い評価をもらう」という点が最初です。
と言いますのも。
営業担当さんは、派遣先の上司に定期的に挨拶へ伺っています。その際に、「当社スタッフの〇〇の働きぶりはどうでしょうか?」と仕事の評価をヒアリングして回っています。
派遣先からの評価がとても高く、「ぜひ次も契約更新を」といった声をもらえている場合、その高評価はそのまま、派遣会社からあなたへの信用になります。
会社によっては、このお客様の声を集めて、一人ずつデータで採っているような会社も一部あります(もちろん大手の一部かと思いますが)。
これらのデータは、他の支店の営業さんにも共有されますので、他のエリアで仕事を探したい時にもすぐに他の支店の営業さんから信用されやすくなります。
全ての派遣会社がデータ化をしている訳ではないですが、それ程、派遣先からの評価は影響力が大です。
2.「どうしても無理」と思った時はしっかり頼る。つぶれるまで一人で無理しない
派遣会社の営業担当さんも、一人の人間。会社の同僚や先輩後輩と同じです。
もし一緒に働く同僚が悩んでいたら、本当に困った時はちゃんと相談してほしいものですよね。一人で悩んで追い込まれて、気づいた時にはもう退職を決意していた…という結果は悲しいものです。
同じように、派遣会社の営業さんにも「辞める程悩んでいるなら、辞めると決める前に、ちゃんと相談する」が大切です。
営業担当だからこそ、派遣先の上司に言える事もあります。その結果、辞めたい程に辛かった仕事や人間関係が急に改善されたという事も。
「派遣会社に頼らずに一人で頑張る人=高い評価」という訳ではありません。困った時こそ積極的に頼りましょう。
派遣先からの契約の途中解約や、トラブルがあったとしても、やはり派遣会社から信用され続けるスタッフも大勢います。(というよりも、スタッフに落ち度がなければ、契約終了や少々のトラブルは経歴や評価に傷はつきません)
まずは頑張るのが大切ですが、同じように、「もう無理だ」とつぶれる前に、助けを求めるのも大切です。
3.派遣先の人事異動は早めに伝えて、情報を共有する
派遣先の会社では、定期的に人事異動があるかと思います。実はこの情報が、派遣会社にとっては意外と重要です。
特に、直接の上司が変わった場合、あなたは毎日顔をあわせていますが、派遣先の営業さんは新しい上司の名前を知らないどころか、人事異動があった事も知らないままという場合もあります。
しかし契約書は、以前の上司の名前のままになっており、契約書と実際が違うという事態になってしまいます。これは派遣法的にも契約的にも良くない状態です。
こういう時、早めに派遣会社の営業さんに「人事異動があって、上司が変わりましたよ」とメールか電話で知らせてあげましょう。
派遣会社にとっては大変助かる情報ですし、派遣契約を正しい状態に修正できる訳ですから、派遣会社からも「法律や契約を守ろうとする、とても意識の高いスタッフ」という認識をもってもらえる可能性もあります。
4.急な契約終了はしない
契約を最後までやりきって契約満了するのが、やはりベストです。契約の途中終了はない方が、信頼度は上がります。
しかし、派遣先がいつもホワイト企業とは限りません。ブラックな社風やキツイ人間関係に当たった場合は、契約満了日まで待たずに、自分から「もう無理です」と契約の終了を言わざるを得ない事もあります。
派遣で働く期間が長くなりますと、1回や2回は契約の途中終了を経験する事もあります。
途中での契約終了が絶対にNGという訳ではありません。大切なのは、「急に、無理矢理辞める事だけがNG」という点です。
「もう会社が辛いので明日から行きません」のように、急で強引な方法をとってしまいますと、たとえ自分がどれだけ辛かったとしても、「悪者扱い」されてしまうのはあなたの方になってしまいます。
まずは「もう無理」と思う前に相談する。そして、辞める時もなるべく早めから伝えて、時間の余裕をもって契約終了する。
これさえ守っておけば、たとえ1回や2回、契約の途中での終了があったとしても、信用が失われる訳ではありません。
当サイトのライターメンバーの中にも「もう無理!」と相談したり、途中終了した経験者もいます。それでも、やはり派遣会社からは良い求人のご紹介を頂き続けています。
「途中終了は絶対ダメ!」と信じて限界まで我慢するのではなく、困ったときは派遣会社に相談する。それが自分の心と身体を守る大切な方法と言えるでしょう。
まとめ
出来れば良い派遣会社を見つけて、末永くお世話になりたいものですよね。まずは普段の仕事を頑張りながら、時間をかけて派遣会社の信用を得ていきましょう。