PR
「派遣ライフ」では、派遣のお仕事の受かり方や、派遣会社の選び方などを連載中です。派遣で困った時にはぜひご活用ください♪

派遣の有給休暇は、派遣会社を変えると消滅する? 有給消化は可能?

記事内に広告が含まれています。

派遣社員も一般の正社員と同じように、勤務年数に応じて、有給休暇が発生します。

詳しい日数やタイミングは、別記事でまとめてありますので、どうぞこちらでご確認ください。

この記事では、派遣会社を乗り換える場合、有給休暇がどうなるのかについて解説します。

派遣の有給休暇は、派遣会社を変えると消滅する

例えば、派遣会社のパソナで契約して、某大手メーカーで1年働いたとしましょう。
この場合、派遣の契約開始から6か月が経った時点で、有給休暇が10日分発生しています。

もしここで、1年目に大手メーカーとの派遣契約が終了した場合どうでしょう。

有給休暇が10日残っていますが、他の派遣先への仕事が決まっていません。

ここで取れるのは、いくつかの選択肢があります。

■派遣の有給残を消滅させるか、消化するか、そのまま継続するか

  • 選択肢1.有給消化をした後、他の派遣会社で仕事を探す
  • 選択肢2.有給を使わず、すぐにパソナから別の派遣先に出る。
  • 選択肢3.他の派遣会社で仕事を決めて、有給は消滅(放棄)させて、すぐ働く

それぞれについて解説していきましょう。

派遣社員の有給消化は可能? 派遣先との契約はどうなる?

派遣社員の有給消化が出来ないといわれる会社もありますが、大手派遣会社であれば、対応している事が多いようです。

また、法的に見ても有給消化は問題ありませんので、有給が余っているのであれば、積極的に「有給消化したい」と派遣会社に申し入れましょう

その際、派遣先との契約がどうなるかは、派遣会社によってかなり断ってくるかと思われます。

よくあるパターンとしては、
1.派遣会社と派遣先の契約を、有給の日数分だけ延長する
2.派遣先との契約は予定通り終了し、社内勤務のような扱いで有給を消化する

などが考えられます。

有期雇用、無期雇用によっても違ってくるかと思いますので、担当営業さんに相談していきましょう。

派遣会社を変えなければ、有給は継続する? 消滅する?

また、今回のような大手メーカーとの契約が終了したが、まだ同じ派遣会社(例えばパソナ)で仕事を探す場合、有給は継続か消滅か、どちらになるのでしょうか?

派遣会社によってかなり制度が違ってきますが、今回はパソナを例にして解説していきます。

パソナの有給制度を調べますと、
雇用契約が結ばれていない期間が1ヶ月に達した場合、有給休暇の勤務期間は計算上、リセットとなります。 また、持っていた年次有給休暇の残日数はすべて無効となります。

つまり逆に言えば、
一か月以内に別の会社でパソナの派遣社員として働き始めれば、勤務年数も有給残日数もそのまま残る」という制度です。

また、これは他社にはあまりない制度かもしれませんが、パソナでは「特別有給休暇制度」という制度もあります。

契約終了から1か月が過ぎて有給休暇が無効となった場合でも、1年以内に再就労できれば、以前持っていた有給休暇残日数(上限10日)が復活するという制度です。

これは長く働いていくなら、ありがたい制度です。

他の派遣会社で仕事を決めてしまった場合は、有給が消滅する

また、今の派遣会社での仕事が終わった後、すぐに他の派遣会社に乗り換えて、契約を始めた場合はどうなるでしょうか。

この場合は、二つの派遣会社に同時に契約する事は出来ませんので、残っていた有給休暇を消滅させて(有給消化をあきらめて)、次の派遣先で勤務を開始するのが一般的です。

どうしても有給消化をしたい場合は、新しい派遣先と開始日をズラす交渉が必要になりますが、営業さんや派遣会社、派遣先を巻き込む交渉ですので、なかなかハードルが高めといっても良いでしょう。

派遣で有給消化は出来るけれど、使い切る時は計画的に!

派遣社員も正社員と同様に、有給の残日数を使って、有給消化する事は可能です。
ただし、次の派遣先がすでに決まってしまっている場合や、派遣会社を乗り換える場合などは、注意が必要です。

ぜひとも事前にしっかりと計画し、損をしない形で有給を使い切っていきましょう。

派遣Q&Aお答えします!
Q:「実際に働いてみて、『ここは良かった!』と思える派遣会社はどこかありますか?」

評判のいい派遣会社選びのコツ、お答えします!

当サイトのライターをしているメンバー達で、一番「この派遣会社、良かった!」の意見が多かった派遣会社をアンケートしてみました。
すると、評価の1位は「パソナ」さんでした。 その「おすすめの理由」を大きくまとめると、こうなりました↓

■お仕事紹介が多い+長い

せっかく登録してもお仕事紹介が全然ない派遣会社は、やっぱりイヤですよね。

パソナさんは、実際に登録するとお仕事紹介が多いのも有名です。 当サイトのライターの中には、かれこれ10年以上もお仕事紹介をもらっているベテランも。

一度だけ紹介したきりの派遣会社も多い中で、何年も何年もスタッフのことを気にかけてくれるのが、口コミ上位にいつも入る理由かも知れません。

■将来にいかせる求人が多い

派遣の会社は色々あるけれど、どこも軽作業やイベント補助や、ブラック企業っぽい(?)求人が多くて、件数も多いので探すのが大変です。パソナさんは「なんでもかんでも全部紹介して、どれか応募して」的なやり方はしないので、自分に合うものだけを、ちゃんと紹介してくれるから選びやすいです。 ちゃんと頑張れば、数年後に別の仕事を探す時にも、有利になる仕事が多いと思います。

■福利厚生がすごいです…

社員割引のような制度が、派遣スタッフみんなに用意されています。 旅行やグルメ、映画や舞台の割引があります。派遣スタッフでこれだけの福利厚生が使えるのは、ちょっと他の派遣会社ではありませんでした。 有名ホテルのランチビュッフェが40%オフなんて見つけてしまったら…、やっぱり使うしかないですよね。

■派遣スタッフの事を、ちゃんと助けてくれる!

「派遣業界では、スタッフの扱いがキツイ企業がまれにある」という噂は、聞いていました。
実際に一度、そういう企業で働く事になって、毎日つらくてメンタルが折れそうになった事がありました。その時、パソナの営業さんに相談したところ、派遣先のキツイ上司に「当社のスタッフの扱いをちゃんとしてください!」と言いに来てくれた事がありました。

おかげさまで、最後まで契約期間を(無事に)やり切る事が出来ました。派遣スタッフを大切にするパソナさんの社風は、本当にありがたいと思います。

■「どんな人はパソナさんを選ぶのがいいのか」を皆で考えてみたら、こうなりました。

結構長めの求人を扱っている点や、スタッフさんのケアも考える分、「今だけ」「1~2ヶ月だけ」という短期の働き方だと、あまりパソナさんとの相性は良くないという意見が多めでした。 逆に、こんな希望の人には「オススメしやすい」という声も多くありました。

こういう希望がある人はパソナさんと相性が良いタイプ>

  • 登録したその時だけじゃなく、長くお仕事紹介をもらいたい
  • 社員なみの福利厚生を使いたい
  • スタッフを「使い捨て」のように使わずに、本当に困った時、ちゃんと助けてもらいたい!

こんな希望があるという方には、やはりパソナさんとの相性は良いと思います。

ちなみにこちらがパソナさん公式の「ハケンぴったり度チェック」と、「パソナを選んだ理由TOP3」です。↓

>>パソナ公式サイト「ハケンぴったり度チェック+パソナを選んだ理由TOP3」

 

なお、WEB登録を済ませると、MYPAGEからお仕事案内や、福利厚生も確認できますのでチェックしてみてください(結構、手厚い感じです)。

 

…色々と書きましたが、お悩みの内容は、この記事で十分に答えられていましたでしょうか?

もし未解決でしたら、他にも記事をご用意していますので、↓こちらのメニューから、お悩みのテーマをお探しくださいね。

派遣の福利厚生
スポンサーリンク
■もしよければ、シェアして頂けますと幸いです♪
hakenlifesをフォローする
派遣ライフ:おすすめの派遣会社ガイド