PR
「派遣ライフ」では、派遣のお仕事の受かり方や、派遣会社の選び方などを連載中です。派遣で困った時にはぜひご活用ください♪

派遣の出社初日は何をする? 初日の流れと、確認しておきたい質問リスト

記事内に広告が含まれています。

今回は、派遣スタッフとして面接(顔合わせ)に受かり、「さあ今日が初日!」という時に起きやすいトラブル例をまとめました。
入社したはいいものの、全く仕事を教えてもらえない、上手くなじめない…というトラブルは避けたいものです。

そんな時には「何をどうすればいいか」「誰に頼るか」がとても大切なポイントに。

派遣のお仕事をスムーズに始めるために、押さえておきたいチェックポイントをまとめました。

派遣のお仕事の初日は、普通はどういう流れ?

派遣のお仕事スタートとなる初日は、会社が違っていても流れはどこもよく似た内容になります。

特に多いのは、このような形かと思います。

<派遣のお仕事初日の流れ>
・まずは上司や人事部などから、会社の規則の説明、休憩のルール、企業秘密のルールなどの説明

・実際の職場、部署で自己紹介

・先輩や教育を担当してくれる方が決まっていて、仕事の進め方の説明を受ける

・実際に簡単な仕事からスタート。先輩に確認をしながら、徐々に新しい仕事へ

マニュアルも教育もなし? そんな事がある?

ほとんどの会社はこういった流れで始まりますので、全く知らない仕事でも部署の先輩や上司に助けてもらいながら、お仕事を始められる事がほとんどです。

しかし、大企業ではほとんどありませんが、中小企業や「はじめて派遣スタッフが入社した」という会社では、こういう流れが全くない…という事も(まれにですが)あります。

ルールや規則の説明もなく、いきなりパソコンの前に座って「とりあえず先輩のマネしながら進めてください」といった形で、特に教育も説明もない…という場合は要注意です。

これらの会社は、嫌がらせでそうしているのではなく、そもそも派遣の仕組みを全く知らないので、「採用した側も何をどうしていいのかわからない…」という例がほとんどです。

 

派遣の受け入れが全然できてない、そんな時はどうする?

こういう時は、真っ先に派遣会社の営業さんに電話をして、「困っている」という事を伝えるのが一番です。

派遣会社も、初めての契約のお客様の場合、こういう事がよくありますので、対応に慣れている所が多めです。特に営業さんはその対応方法を一番わかっていますので、相談をすればスムーズに解決する場合がほとんど。

とはいえ、それでは初日のお仕事が務まりません。
また、仕事がゆっくり目な営業さんに当たってしまっていますと、その状況がしばらく続いてしまうことも…。

そんな時は、やはり自分から先輩や上司に質問して解決していくのも大切です。

教育がない時に確認したい、派遣のお仕事をスムーズに進める質問例

こういった「派遣スタッフは初めて」という会社で働く時には、お仕事をスムーズに進めるために、いくつか確認しておくと便利な質問があります。

 

【質問1】・「仕事は誰に教わったらいいですか?」

そもそも仕事のマニュアルがない会社や、教育担当を決めていないような場合もあります。そのままにしておきますと、「誰も教えてくれない」という状態が続いてしまいますので、まずは「誰にに聞けばいいか」をしっかり決めてもらいましょう。

 

【質問2】・「入っていはいけない部屋や、使ってはいけない物はありますか?」

会社によってセキュリティーはまちまちです。派遣スタッフが入ってはいけないエリアが決まっているような会社もありますし、職場にスマホを持ち込んで良い会社、NGな会社もハッキリ分かれてきます。
「普通、大丈夫でしょ」と思う前に、本当に大丈夫かどうか、念のため質問して確認しておきましょう。知らないうちに、入社早々に会社ルールを破っていた…なんて事は避けたいとこです。

 

【質問3】・「休憩や飲み物はどうしたらいいですか?」

意外と忘れがちなのが、休憩や飲み物です。自由にちょっとした休憩を取っていい会社もあれば、決まった休み時間に済ませるのがルールという会社も。また、デスクにお茶を置いておけるかどうかも会社によって意外と違ってきます。

 

【質問4】・「出勤や退勤の報告はどうすればいいですか?」

鍵を渡される事はないかと思いますが、カードがないと入れなくなるようなセキュリティ厳しめの会社も多くあります。
また、派遣のお仕事では、出勤・退勤の時間の入力を毎日する事になります。多くの場合、派遣会社が用意した勤怠管理専門のサイト(ソフト)を使ってデータを送る事になりますが、派遣が初めてという会社の場合、そもそもアクセスできない設定になっていたりする事も…。
勤怠を報告する方法やタイミングの確認も念入りにしておくとトラブルを避けられます。

 

まとめ

大手の企業になりますと、しっかり導入研修などもあってスムーズですが、「派遣スタッフは初めて」という中小企業の場合は何かとビックリするような事もありがちです。
そんな時は営業さんも味方につけながら、ぜひ自分でもチェックすべきポイントを質問しながらお仕事をスタートさせたいものですね。

良いお仕事に巡り合えますように!

派遣Q&Aお答えします!
Q:「実際に働いてみて、『ここは良かった!』と思える派遣会社はどこかありますか?」

評判のいい派遣会社選びのコツ、お答えします!

当サイトのライターをしているメンバー達で、一番「この派遣会社、良かった!」の意見が多かった派遣会社をアンケートしてみました。
すると、評価の1位は「パソナ」さんでした。 その「おすすめの理由」を大きくまとめると、こうなりました↓

■お仕事紹介が多い+長い

せっかく登録してもお仕事紹介が全然ない派遣会社は、やっぱりイヤですよね。

パソナさんは、実際に登録するとお仕事紹介が多いのも有名です。 当サイトのライターの中には、かれこれ10年以上もお仕事紹介をもらっているベテランも。

一度だけ紹介したきりの派遣会社も多い中で、何年も何年もスタッフのことを気にかけてくれるのが、口コミ上位にいつも入る理由かも知れません。

■将来にいかせる求人が多い

派遣の会社は色々あるけれど、どこも軽作業やイベント補助や、ブラック企業っぽい(?)求人が多くて、件数も多いので探すのが大変です。パソナさんは「なんでもかんでも全部紹介して、どれか応募して」的なやり方はしないので、自分に合うものだけを、ちゃんと紹介してくれるから選びやすいです。 ちゃんと頑張れば、数年後に別の仕事を探す時にも、有利になる仕事が多いと思います。

■福利厚生がすごいです…

社員割引のような制度が、派遣スタッフみんなに用意されています。 旅行やグルメ、映画や舞台の割引があります。派遣スタッフでこれだけの福利厚生が使えるのは、ちょっと他の派遣会社ではありませんでした。 有名ホテルのランチビュッフェが40%オフなんて見つけてしまったら…、やっぱり使うしかないですよね。

■派遣スタッフの事を、ちゃんと助けてくれる!

「派遣業界では、スタッフの扱いがキツイ企業がまれにある」という噂は、聞いていました。
実際に一度、そういう企業で働く事になって、毎日つらくてメンタルが折れそうになった事がありました。その時、パソナの営業さんに相談したところ、派遣先のキツイ上司に「当社のスタッフの扱いをちゃんとしてください!」と言いに来てくれた事がありました。

おかげさまで、最後まで契約期間を(無事に)やり切る事が出来ました。派遣スタッフを大切にするパソナさんの社風は、本当にありがたいと思います。

■「どんな人はパソナさんを選ぶのがいいのか」を皆で考えてみたら、こうなりました。

結構長めの求人を扱っている点や、スタッフさんのケアも考える分、「今だけ」「1~2ヶ月だけ」という短期の働き方だと、あまりパソナさんとの相性は良くないという意見が多めでした。 逆に、こんな希望の人には「オススメしやすい」という声も多くありました。

こういう希望がある人はパソナさんと相性が良いタイプ>

  • 登録したその時だけじゃなく、長くお仕事紹介をもらいたい
  • 社員なみの福利厚生を使いたい
  • スタッフを「使い捨て」のように使わずに、本当に困った時、ちゃんと助けてもらいたい!

こんな希望があるという方には、やはりパソナさんとの相性は良いと思います。

ちなみにこちらがパソナさん公式の「ハケンぴったり度チェック」と、「パソナを選んだ理由TOP3」です。↓

>>パソナ公式サイト「ハケンぴったり度チェック+パソナを選んだ理由TOP3」

 

なお、WEB登録を済ませると、MYPAGEからお仕事案内や、福利厚生も確認できますのでチェックしてみてください(結構、手厚い感じです)。

 

…色々と書きましたが、お悩みの内容は、この記事で十分に答えられていましたでしょうか?

もし未解決でしたら、他にも記事をご用意していますので、↓こちらのメニューから、お悩みのテーマをお探しくださいね。

派遣Q&A
スポンサーリンク
■もしよければ、シェアして頂けますと幸いです♪
hakenlifesをフォローする
派遣ライフ:おすすめの派遣会社ガイド